2010年6月21日月曜日

モルトテイスティング会

昨日はBAR・Diversionで行われたテイスティング会に参加した。世界最大のウイスキー愛好家組織「ザ・スコッチ・モルト・ウイスキー ソサエティ」のオフィシャルイベント。ソサエティのボトルは、メンバー以外は入手不可能で、ボトリングに至るまではエディ ンバラ本部にて、ウイスキー識者で構成されるテイスティン グパネルを何度も潜り抜けなければ認定されない、希少なシングルカスクであり、カスクストレングス(樽出し原酒・加水処理なし)によるボトリングとのことである。この日は約15人が参加していました。40種類以上のモルトが並べられ、みての通り非常に壮観です。カスクストレングスですので、ほとんどが50〜60度と強烈であるが、それでも午後3時から5時までの2時間で9種類を味わうことができた。なかでも気に入ったのがグレンファークラスの42年もの。サッチャー元首相が愛好していたとのこのお酒、甘い香りがいつまでも口の中に残っている感じだった。

2010年6月16日水曜日

マクロレンズ

ペンタックスのマクロレンズをゲット。WR(weather resistance)というから過酷な環境にも耐えうるような耐水性が売りなのだろう。いいのは軽いところであるし、でも高級感あふれるアルミの筐体の手触りである。画像もすっかり気に入ってしまい、タムロンの90mmマクロの出番は少ない。キャノンとの掛け持ちであるが、ペンタックスはヤッパリいいな。

2010年6月13日日曜日

EPA講演会

JELISという日本発の臨床スタディがある。高脂血症薬であるスタチンにEPA(エパデール)を上乗せした際の、心血管イベントの発症抑制効果をみた研究である。特に二次予防において著明な効果が得られた。そこで注目されたのがEPA/AA比である。不飽和脂肪酸のなかには、動脈硬化の進展抑制に働くn-3系のEPA、DHAと一方動脈硬化進展に働くアラキドン酸(AA:n-6系)があるが、以前より日本人は欧米より心筋梗塞が少ないが、その根拠にこの比が欧米人より有意に高いことが指摘されている。魚の摂取がEPAの増加につながり、脂質の構成比を改善しているということである。今研究においてEPA投与でこの比が0.6から1.2に上昇していた。ちなみに欧米人の値は0.1である。最近の調査では日本人の若者のEPA/AA比は年々低下して、欧米人と変わらないレベルになっているというから大変である。先祖から受け継いだ魚の食文化をもう一度見直し、動脈硬化予防の健康戦略として大いに発展させたいものである。

2010年6月9日水曜日

薩摩地鶏

九州薩摩地鶏の「みよし」で食事。九州醤油の美味しい香りで、地鶏の刺身を頂いた。
これはもう美品である。もも肉の鉄板焼きも美味しかった。そしてなんといっても馬刺し。
コーネはさっぱりしたおいしさで、焼酎もすすむね!

2010年6月1日火曜日

iPad


iPad WiFi 16GB をゲット。iPhone と同じ使い方でアプリも共通であるが、なんせこの広々した画面であるから使いかっては全然快適。iPad専用アプリだともうHDで綺麗。お気に入りのプロジェクト管理、日記、新聞、PDFリーダーは欠かせない。